若先生の共育diary♪

もっと楽しみながら学びながら教員したいなぁと思ってblogはじめました。実践もどんどんしていきたいので、よろしくお願いします。

正しい叱られ方

今日は金曜日…でも何かと疲れはあまりない!

 

明日、長期戦ですから笑

3枚の写真で振り返る。

 

f:id:laulahan:20190419195644j:image

昨日トラブルがあった女の子に対して、午後たまたま時間があったので、指導しました。

彼女とは、3年前大分関わっており、関係性ができている+そのトラブルの仲介には他の先生が入ってくれたので今日は、ななめの関係でいけた!お母さんからの連絡も見て心が動きました。

 

「今日は大きな事件もなく、いい感じじゃん!家では、どう?」

「最近怒られてばっかり」

「先生もそんな時あった。よし、いいことおしえちゃろ!」

という感じにうまく、口説き

成長ノートを借りて、一緒に考えていきました。

 

叱ると怒るこれって同じことかなぁ…

どっちが好き?辞書引いてみよっか?

と攻めの姿勢ですすめていく…

 

叱るのは成長のためなんやなぁ…

実はお母さんからのノートでも叱るってかいとったで!

と確認させ、どうすればより成長に繋げられるかなぁと、正しい叱られ方を伝えていった。

 

少しずつ昨日の話もでてきて、叱られることにより納得していったようでした!

個人的には次誰かと考えるときは、もっとオリジナリティ(絵を交えたりしたい)つけたり、どんなことが必要かなと引き出して、励まして、順序を考えられたらなと思いました。

 

どれだけ、心に頭に入ったかはわからない、でも、これで何かあったとき、プラスの方向で考えられる。先手をうって指導するこれからも何を指導していきたいのか常に考えていきたいです。(GWには一旦グランドデザイン全員分考えてみるかなぁ)

 

おまけ!

f:id:laulahan:20190419195733j:image

受け持ちの子でほぼ交流学級で受けている子だけど、たくさん書いてくれました、

書くことが自信になってくれると嬉しいし、せっかく支援級としてもノートで通じ合ってるんだから、より深く書き、生活と照らし合わせそれを見とれるようになりたいです。

 

f:id:laulahan:20190419195715j:image

中学年にしてはなかなか難しい言葉を使う子ではあるけど、感覚的なことをこう表せるのは素敵だなぁと思いました。

せっかく難しい言葉を使うのだから、時おり「しんよう」って使って、立派な人間として育てたいです。

 

よーし!より学びのある一週間だったと思えるような締めの1日に!